経営理念
丸屋本店のお菓子づくり
丸屋本店は明治11年に新潟市古町十字路の現在地にて創業致しました。越後の菓子司として140年にわたり、お菓子づくりを続けることができました。
厳冬の冬、山々に積もった雪が春を迎え、清冽な水となり里を潤します。
越後の「水」と「土」に育まれた自然の恵みに感謝しながら、職人の手仕事によってお菓子で表現したいと考えてきました。
素朴にして純、子どものような心を持つ良寛さまと同じように、ひたむきに作るお菓子に、越後の風土を映したいと願ってまいりました。
それが「童心菓匠」という言葉に込めた私たちの理念です。
伝統とは守るものではなく、新たな創造を重ねた上に成り立つもの。
伝統の製品に加え、新しいお菓子づくりに日々取り組んでいます。
伝統技術の和菓子に加え、専門スタッフの手でフランス菓子や、ブライダルなどのお式菓子などにも活かされています。
その基となる素材は越後の恵みがあればこそ。
越後の里で収穫された「枝豆」「ル・レクチエ」「村松栗」「白桃」「にいがたトマト」「越後姫(いちご)」「八色西瓜」、地元新潟の名産品「塚田バター」等々です。
これまで築いてきた生産農家との長きにわたる信頼関係が私たちの誇りでもあります。
余計な手を加えることなく、自然の味を活かし、できるだけ無添加のお菓子づくり、それを「ファーマーズ・スイーツ」と名づけました。
伝統と革新が織りなす名菓を、四季折々お楽しみ頂ければ幸いです。
店主敬白
会社概要
社名 | 株式会社 丸屋本店 | |
---|---|---|
創業 | 1878年(明治11年) | |
資本金 | 4,800万円 | |
事業内容 | 和洋菓子製造販売 | |
所在地 |
本店 |
本社工場 |
「お客様へ五つの誓い」
いつもお引き立てを賜り誠に有り難うございます。
丸屋本店は、お客様に「五つの誓い」をお約束し、満足を保証致します。
丸屋本店は日々研鑽を積み、お客様にご満足頂けることを心から願っております。
一、高品質で美味しい、本物のお菓子作り
最高級の原材料を使い、高度な技術で製造しています。
二、安心のお菓子づくり
添加物を極力使わない、健康を考えた製品をめざします。
三、季節の「旬」を大切に、創造的で楽しいお店
四、おもてなしの保証
全員、明るい笑顔と心のこもったおもてなしをめざします。
五、お取り替えの保証
お買い上げの商品で、万一異常がございましたらただちにお取替えさせて頂きます。
ご満足頂けないことがございましたら、どうかご遠慮なくお申し付け下さいませ。
丸屋本店は「お客様の声」を大切に致します。
